Great mixing engineer dies

なかなか投稿出来なくてすみません。色々と大詰めでして…(軽く言い訳)

さて、また偉大な方がお亡くなりになられたニュースが飛び込んで来たので、急遽追悼の意を込めてアップ致します。

アメリカのレコーディングエンジニア兼レコードプロデューサーである、アル・シュミット氏(Albert Harry Schmitt)さんが4月27日にお亡くなりになられたそうで、享年91 歳という大往生でございました。(人生100年時代だからそうでも無いのかな?)

ナイスミドルですよね!

彼は幾多のグラミーに輝く素晴らしいエンジニアでした。

Grammy Awards for his work with Henry Mancini, Steely Dan, George Benson, Toto, Natalie Cole, Quincy Jones…..

出版された彼の本も愛読しておりました。

『AL SCHMITT ON VOCAL AND INSTRUMENTAL RECORDING TECHNIQUES〜アル・シュミット流 ボーカル・楽器録音術〜』(著者:AL SCHMITT、訳者:沢口 真生(Mick Sawaguchi))
Decades SDX by Al Schmitt – The Making Of (short documentary)

音楽というのはご本人が亡くなっても作品は残り続けるので、その優れた作品を再度聞き直しながら、ご冥福をお祈りしたいと思います。

コメントを残す